フレッチャー・ハーパー代表の日本訪問

October 17, 2024

“日本の議員・宗教団体との交流”

フレッチャー・ハーパー代表は、8月25日から29日まで日本に滞在し、日本の環境団体と共に自民党、公明党、立憲民主党の国会議員と面会しました。また、全日本仏教会や日本キリスト教協議会(NCC)、なども訪れ、日本の宗教者が環境問題において重要な役割を果たすことを訴えました。さらに、環境問題に起因する争いや対立を解決するために、日本と世界の宗教者の力を結集させる必要性を強調しました。

“エネルギー基本計画への提言”

来年初頭に発表される日本のエネルギー基本計画に対し、与野党の国会議員に対して、化石燃料から再生可能エネルギーへの転換を強く求めました。また、宗教者には気候変動問題への積極的な参加を呼びかけました。

“日本での活動と今後の展望”

日本は経済大国であり、温室効果ガスの排出量も多いことから、フレッチャー・ハーパー代表は過去4年間にわたり度々来日し、創価学会や立正佼成会、真如苑、生長の家、世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会、崇教真光などを訪問し、宗教者らとのネットワークづくりに尽力してきました。今後も化石燃料依存からの脱却を推進する運動を続けていく予定です。

第一回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム開催
第一回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム開催

"第1回フェローシッププログラム始動" 3月29日、第一回「グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム」が始まりました。本プログラムには、九州、東北、関西をはじめとする全国各地から、神道・仏教・キリスト教・新宗教を含む6教団の13名の青年リーダーが参加しました。当日は、グリーンフェイス常務理事のフレッチャー・ハーパー代表による歓迎挨拶を行った後、参加者それぞれが自己紹介を行い、気候問題に対する関心事項を共有しました。 午後には、NPO法人気候ネットワークの桃井貴子さんによる講義が行われ、参加者は世界の気候変動の問題や現状、...

read more
2024年 GreenFaith 年間報告書
2024年 GreenFaith 年間報告書

グリーンフェイス常務理事フレッチャー・ハーパーからのメッセージ 親愛なる友人、パートナー、GreenFaithサポーターの皆様 2024年は気候にとって非常に厳しい年でした。対立を煽る政治運動の台頭、激化する気候災害、そして世界の指導者たちが緊急の財政的約束を果たせなかったことが影響しています。しかし、このような困難に直面しても、GreenFaithのグローバル・コミュニティは力強く立ち向かいました。...

read more
「自然エネルギーがひらく脱炭素日本への道」セミナー参加
「自然エネルギーがひらく脱炭素日本への道」セミナー参加

1月21日、公益財団法人自然エネルギー財団主催のセミナー「自然エネルギーがひらく脱炭素日本への道」に参加をしてきました。セミナーには、各企業・団体・研究機関から合計200名程度が参加をし、セミナー終了後には意見交換会レセプションが行われました。 “太陽光発電の急速な成長”...

read more