人と地球の平和を求めて
多くの宗教が共に一つの地球を思いやる

キャンペーン活動

世界中の信仰を持つ人々が、すべての人々のために住みやすい未来をつくるために、地域や信仰に根付いた気候変動運動を実施しています。私たちのキャンペーン活動については以下をご覧ください。
日本政府に対して要請書を提出

日本政府に対して要請書を提出

問い合わせ先 グリーンフェイス・ジャパン コーディネーター: 佐田喜朗, yoshiro@greenfaith.org グリーンフェイス常務理事: フレッチャー・ハーパー, +1-201-390-0094, fletcher@greenfaith.org 気候変動目標の達成求め要請書を提出 グリーンフェイス・ジャパンは、与野党の国会議員4人に対して、12月2日付でパリ協定に基づく気候変動目標の達成を日本政府に求める要請書を送りました。...

read more
グリーンフェイス、最高裁が支持した横須賀石炭火力発電所開発に対して懸念を表明

グリーンフェイス、最高裁が支持した横須賀石炭火力発電所開発に対して懸念を表明

問い合わせ先 グリーンフェイス・ジャパン顧問: 佐田喜朗, yoshiro@greenfaith.org グリーンフェイス常務理事: フレッチャー・ハーパー, +1-201-390-0094, fletcher@greenfaith.org グリーンフェイス・ジャパンは、グリーンフェイス・グローバルとともに、最近の最高裁による新横須賀火力発電所1、2号機の建設を認める判決について、慎重な批判を表明しました。...

read more

ニュース&イベント

私たちのチームの活動について紹介しています。

くらしと政治のトークセッションへの参加!

2025年6月29日(日)、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターで「くらしと政治のトークセッション ~気候変動政策編~」が開催され、GreenFaith Japanとして参加をしてきました。このイベントは、Social Issue...

read more

グリーン連合設立10周年記念シンポジウム参加!

6月12日、GreenFaith Japanは、衆議院第一議員会館で開催された「グリーン連合設立10周年記念シンポジウム」に参加をしてきました。    グリーン連合は、気候変動や生物多様性の保全、化学物質・エネルギー政策などの環境課題に取り組む全国のNGO・NPO・市民団体によるネットワークです。現在75以上の団体が加盟しており、市民版環境白書『グリーンウォッチ』の発行や政策提言、学習会などの取り組みを行っています。 今回のシンポジウムでは、「環境政策と市民参加」をテーマに、各分野の専門家が登壇をしました。...

read more
第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム

第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム

"第4回フェローシッププログラム開催!" 2025年6月7日、第4回GreenFaith Japanフェローシッププログラムを開催いたしました。 今回は自然エネルギー財団 上級研究員の大久保ゆり氏をお招きし、「気候危機への問題意識と日本の自然エネルギー拡大の可能性」をテーマに講義いただきました。講義を通じて、自然エネルギーの導入がもたらす環境面・経済面での可能性、そして地域や信仰の力を活かした取り組みの重要性を学びました。「自然と宗教は本質的に深くつながっている」という視点は、私たちの活動の根幹を見つめ直すきっかけにもなりました。...

read more

GreenFaith概要

GreenFaith Japanは、日本の様々な宗教やスピリチュアリティを持つ人々の友好と気候変動に関する学びの機会を提供しています。

一緒に環境運動を進めませんか?

GreenFaithは様々な宗教の人々が集まり、気候正義のために行動します。登録はこちらから!

お問い合わせ

GreenFaith Japan は、国内事務所はございません。
今後のイベント等については、TwitterのGreenFaith Japan でご案内してまいります。
お問い合わせは、グリーンフェイス ジャパン シニアアドバイザー(GreenFaith Japan Senior Advisor)の佐田喜朗 までご連絡ください。
yoshiro@greenfaith.org