グリーンフェイス・ジャパン 「フェローシップ・プログラム」のご案内

November 18, 2024

グリーンフェイス・ジャパン・フェローシップ・プログラム

グリーンフェイス・ジャパン・フェローシップ・プログラムは、日本のさまざまな宗教団体の若手リーダー
(21歳から40歳)を対象とした、多宗教によるリーダーシップ育成プログラムです。この1年間のプログラムの参加者は、毎月開催されるウェブセミナーに参加し、互いの友情を深め、気候変動の危機と日本の役割に関する情報を得ます。また、環境に関連するさまざまな宗教の倫理的な教えを理解し、気候変動に関する公共のリーダーシップを発揮するスキルを身につけます。グリーンフェイスは、2025年3月に開始予定の本プログラムの第1期生として12~18名の参加者を募集します。

プログラム内容について

・気候変動危機の現状と、日本および世界への影響について、日本の科学専門家から学びます。

・日本の気候政策と、日本が気候変動対策に貢献するために必要な政策について、日本の気候政策専門家から学びます。

・環境に関する倫理的・宗教的教えについて学びます。

・効果的な気候変動コミュニケーションについて学びます。

・地域活動の具体化と気候変動キャンペーンについて学びます。

・地方議員や国会議員との環境に関する会合の進め方について学びます。

プログラムの一環として、受講者は各宗教団体内で気候変動に関するプレゼンテーションを行うこととします。
また、日本の気候変動政策に関する国会議員との会合などにも参加します。
プログラムの初回に限りまして対面形式の週末の全体会合を行います。
その後のプログラムへの参加時間は、1ヶ月あたり平均2~4時間で、ウェブ参加となります。
また、参加費は無料です。

申し込みについて

参加を希望される方は、下記の申込フォームより、各宗教団体、機関からお申し込みください。
申込の締め切りは2025年2月28日です。

お問い合わせは、グリーンフェイスジャパン・シニアアドバイザーの佐田喜朗
yoshiro@greenfaith.orgまでメールにてお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

2024年11月吉日 グリーンフェイスジャパン

くらしと政治のトークセッションへの参加!

2025年6月29日(日)、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターで「くらしと政治のトークセッション ~気候変動政策編~」が開催され、GreenFaith Japanとして参加をしてきました。このイベントは、Social Issue...

read more
グリーン連合設立10周年記念シンポジウム参加!

6月12日、GreenFaith Japanは、衆議院第一議員会館で開催された「グリーン連合設立10周年記念シンポジウム」に参加をしてきました。    グリーン連合は、気候変動や生物多様性の保全、化学物質・エネルギー政策などの環境課題に取り組む全国のNGO・NPO・市民団体によるネットワークです。現在75以上の団体が加盟しており、市民版環境白書『グリーンウォッチ』の発行や政策提言、学習会などの取り組みを行っています。 今回のシンポジウムでは、「環境政策と市民参加」をテーマに、各分野の専門家が登壇をしました。...

read more
第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム
第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム

"第4回フェローシッププログラム開催!" 2025年6月7日、第4回GreenFaith Japanフェローシッププログラムを開催いたしました。 今回は自然エネルギー財団 上級研究員の大久保ゆり氏をお招きし、「気候危機への問題意識と日本の自然エネルギー拡大の可能性」をテーマに講義いただきました。講義を通じて、自然エネルギーの導入がもたらす環境面・経済面での可能性、そして地域や信仰の力を活かした取り組みの重要性を学びました。「自然と宗教は本質的に深くつながっている」という視点は、私たちの活動の根幹を見つめ直すきっかけにもなりました。...

read more