グリーンフェイス・ジャパン 「フェローシップ・プログラム」のご案内

November 18, 2024

グリーンフェイス・ジャパン・フェローシップ・プログラム

グリーンフェイス・ジャパン・フェローシップ・プログラムは、日本のさまざまな宗教団体の若手リーダー
(21歳から40歳)を対象とした、多宗教によるリーダーシップ育成プログラムです。この1年間のプログラムの参加者は、毎月開催されるウェブセミナーに参加し、互いの友情を深め、気候変動の危機と日本の役割に関する情報を得ます。また、環境に関連するさまざまな宗教の倫理的な教えを理解し、気候変動に関する公共のリーダーシップを発揮するスキルを身につけます。グリーンフェイスは、2025年3月に開始予定の本プログラムの第1期生として12~18名の参加者を募集します。

プログラム内容について

・気候変動危機の現状と、日本および世界への影響について、日本の科学専門家から学びます。

・日本の気候政策と、日本が気候変動対策に貢献するために必要な政策について、日本の気候政策専門家から学びます。

・環境に関する倫理的・宗教的教えについて学びます。

・効果的な気候変動コミュニケーションについて学びます。

・地域活動の具体化と気候変動キャンペーンについて学びます。

・地方議員や国会議員との環境に関する会合の進め方について学びます。

プログラムの一環として、受講者は各宗教団体内で気候変動に関するプレゼンテーションを行うこととします。
また、日本の気候変動政策に関する国会議員との会合などにも参加します。
プログラムの初回に限りまして対面形式の週末の全体会合を行います。
その後のプログラムへの参加時間は、1ヶ月あたり平均2~4時間で、ウェブ参加となります。
また、参加費は無料です。

申し込みについて

参加を希望される方は、下記の申込フォームより、各宗教団体、機関からお申し込みください。
申込の締め切りは2025年2月28日です。

お問い合わせは、グリーンフェイスジャパン・シニアアドバイザーの佐田喜朗
yoshiro@greenfaith.orgまでメールにてお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

2024年11月吉日 グリーンフェイスジャパン

営農型太陽光発電 講演会への参加!
営農型太陽光発電 講演会への参加!

10月5日、神奈川県小田原市を拠点に、県内西部で営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)の事業を展開されている小田原かなごてファーム代表・小山田大和さんの講演に参加しました。講演のタイトルは「食エネ自給のまちづくりと営農型太陽光発電」でした。  ...

read more
第七回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム
第七回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム

第7回フェローシッププログラム開催! 2025年10月4日、第7回フェローシッププログラムを開催いたしました。今回は、宗像大社(福岡県宗像市)宮司の葦津敬之氏をお迎えし、「宗像国際環境会議の歩み」というテーマでご講義いただきました。 "宗像大社の歴史と信仰に触れて"...

read more
参議院議員川村雄大氏との意見交換
参議院議員川村雄大氏との意見交換

参議院議員・川村雄大氏との意見交換を行いました! 9月22日GreenFaith Japanは、気候ネットワーク、気候変動イニシアチブ、WWFジャパンの皆さんとともに、参議院議員の川村雄大氏を訪問し、各団体から気候変動に関する取り組みの報告と意見交換を行いました。...

read more