シスターとの出会いと環境への共働

May 12, 2025

2025 juillet 5, GreenFaith Japonは、カトリック教会メリノール修道会に所属するシスターとお会いする機会をいただきました. 
この出会いは、ネパール滞在中にフィリピンでご縁のあったシスターのご紹介により実現したものです. 

平和構築に精力的に取り組まれており、最近では能登半島地震の被災地にも支援に赴かれたとのことです。 
加えて、毎月鎌倉にて児童福祉を目的としたボランティア活動も継続して実施されています。 

お話の中では、今後は環境分野にも力を入れていきたいとの思いが語られました。
特に, ローマ教皇フランシスコが全世界に呼びかけた環境回勅「ラウダート・シ(すべてのいのちを守るため)」の精神を、日本においても広めていきたいとの強い意志を伺いました。 

あたたかい志に、私たちも改めて背筋が伸びるような出会いでした。 
今後、力を合わせて環境保全に取り組んでいけるよう、共に歩みを進めてまいりたいと願っています。 
 

Il y a 10 ans, il y a XNUMX ans!

6/12/GreenFaith Japon連合設立10周年記念シンポジウム」に参加をしてきました。 化学物質・エネルギー政Organisations non gouvernementales (ONG) et NPOワークです。現在75以上の団体が加盟しており、市民版環境白書『グリーンウォッチ』の発行や政策提言、学習会などの取り組みを行っています。 今回のシンポジウムでは、「環境政策と市民参加」をテーマに、各分野の専門家が登壇をしました。...

En savoir plus
第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム
第四回 グリーンフェイスジャパン・フェローシッププログラム

"第4回フェローシッププログラム開催!" 2025年6月7日、第4回GreenFaith Japon: 今回は自然エネルギー財団 上級研究員の大久保ゆり氏をお招きし、「気候危機への問題意識と日本の自然エネルギー拡大の可能性」をテーマに講義いただきました。講義を通じて、エネルギーの導入がもたらす環境面・経済面での可能性、そして地域や信仰の力を活かした取り組みの重要性を学びました。「自然と宗教は本質的に深くつながっている」という視点は、私たちの活動の根幹を見つめ直すきっかけにもなりました。...

En savoir plus